navico G♭

わかりやすいナビアプリ

ツーリングをする際に目的地までのルートがわからなくなったという場合には、一昔前なら地図を広げて確認する光景が一般的でした。
最近はスマートフォン向けのアプリを活用すると簡単にナビ機能が使えるようになったので、アナログの地図を広げているライダーを見かけることが少なくなりました。
様々なナビアプリが存在している中で、使いやすくて見やすいアプリとして注目されているのが「navico G♭」です。

参考:http://catalyst.wac-jp.com/navicoGF/index.html

navico G♭の特徴

シンプルなデザインながらも使いやすさと見やすさを追求している点が特徴といえます。
ナビ機能はカーナビとしても活用できるだけでなく、徒歩ナビ機能も充実させています。
電子コンパスを活用することでバイクや自動車での移動だけでなく徒歩でも活用できるように工夫されています。

案内パネルも見やすいため、交差点の詳細な地図などもわかりやすく表示できるようになっています。
従来のナビでは案内が遅くて通りすぎてしまうということもありましたが、独自にGPSを補正する機能を搭載していることで案内のズレを生じさせずに正確な案内ができるようになっています。

また、地図上に現在の交通状況を重ねて表示することで渋滞の状況を確認しながら走行することもできます。
現在オービスが設置されている場所や取り締まりポイントを随時知らせてくれるので、うっかりスピードを出しすぎて指導を受けるという事態を避けることも可能です。

地図表示のベースになっているのはGoogle Mapで、操作性の良さが高く評価されています。
スクロール表示がとてもスムーズで、3D表示も活用できることから今までGoogle Mapを愛用していた方にとって使いやすさをそのまま引き継ぐことができるようになっています。

オービス警報との連携がおすすめ!

このアプリの特徴ともいえるのが、同じ会社が開発している「オービス警報」との連携ができることです。
オービス警報は全国各地のオービスが設置されている場所や取り締まりが実施されているポイントを知らせてくれるもので、安全運転をサポートしてくれるアプリとして注目されています。
オービスや取り締まりに関する情報については頻繁に変更されるものなので、旬な情報更新が必要になりますが、頻繁にアップデートが行われて新しい情報に更新されているため、安心して走行できるメリットがあります。
ナビ機能と併用することで、ツーリング時にも快適な運転を楽しむことができるようになっています。

利用制限がない

ナビアプリの中には定期的に更新が必要で、その際には別途更新費用が必要になるという場合もありますが、本アプリに関しては買い切りタイプで利用制限は一切ありません。
更新があった場合には随時アプリのアップデートという形で無料対応しているので、安心して最新情報を活用できます。