ツーリングバックの種類や選び方

大きな荷物を効率良く積載できるツーリングバッグ

ツーリングをするときには大きな荷物の持ち運びが必要になることから、大きなバッグがあると大変便利です。
バイクに乗る時にはリュックやボディバッグを身に着けていることも多いと思いますが、バッグをそのままバイクに積載することができればより多くの荷物を持ち運ぶことができます。

ツーリングバッグの種類としては、サイドバッグ、タンクバッグ、シートバッグといったものがあるのでバイクの大きさやデザインにより使い分けていくのがおすすめです。

それぞれの特徴を簡単に説明していくと、まずサイドバッグはバイクのリアタイヤの左右を挟み込むようにして設置するタイプです。
バイクに設置するバッグとしては最も一般的で、運転の邪魔にならずに手軽に使えるというところがメリットです。

タンクバッグはガソリンタンク部分の上に乗せるようにして設置するバッグで、財布やスマホなどすぐに必要になることが多い手荷物を主に入れる用途で使用します。
上面がビニール式で中が見えるようになっているものが多く、タブレットや地図を入れて確認しながら走行できるというメリットがあります。

シートバッグは後部座席に設置するタイプのバッグで、こちらも比較的よく使われることが多いタイプとなっています。
タンデムシートの上に固定する形となるので重心がとりやすく、大きな荷物も積載することができるので旅行やアウトドア目的でツーリングをするときにおすすめになります。

他にも「パニア」というツアラーバイクによく設置されているケース型のバッグもよく見かけます。
こちらは海外メーカーの大型クルーザーやツアラーでよく標準装備となっているものですが、最近では日本メーカーでも最初から設置されているモデルが見かけられるようになりました。

ツーリングバッグの活用シーン、選び方

バイク用のバッグは数多く販売されていますが、用途によって使い分けていくということが重要になります。
先にも少し触れましたが、タンクバッグの場合にはすぐに使用することがある荷物を入れるようにします。

高速道路を走行する時にはチケットを受け取ったり、現金やクレジットカードで精算しなければいけない場面ありますので、そうしたときに時間短縮をするためにつけておくと便利です。
またバイクの場合、休憩など一時的にバイクを離れるときにきちんと貴重品を自分でもって行かないといけないので、タンクバッグは取り外しができたり取っ手がついていたりします。

しかしタンクバッグは手元にあるのであまり大きなものを使うと運転しづらくなってしまいます。
着替えや生活用品などの大きな荷物はサイドバッグやシートバッグに入れておくようにしましょう。